カートを見る
  • TOP
  • 庭がなくても楽しめる果樹園
  • TOP
  • 初心者におすすめの植物
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木

温州ミカン
「小原紅早生」
(おばらべにわせ)
接木苗
5号ポット苗木

  • アイコン
3,480(税込)
ポイント:31 ポイント付与
数量
温州ミカン<br>「小原紅早生」<br>(おばらべにわせ)<br>接木苗<br>5号ポット苗木

温州みかん「小原紅早生」(おばらべにわせ)

「小原紅早生」は「宮川早生」の枝変わり(突然変異)で生まれた品種です。
果皮が紅橙色をしているのが最大の特徴で、国内で栽培されているみかんの中で最も紅いといわれています。
果実の色も紅橙色になり、味はとてもコクがある甘さで果汁も豊富です。
産地の香川県では、糖度12.5以上の最上級品を「さぬき紅」、糖度11.5以上は「金時紅」のブランド名がつけられ出荷・販売されています。

「小原紅早生」の果実重は約100gで、結実は良好です。
北関東から九州にかけての地域で栽培に適しています。
自家結実性があるので1本で実をつけ、苗を植えて2年~4年後から開花・結実し始めます。       
日本一紅いみかん

日本一紅いみかん

「小原紅早生」は温州みかん「宮川早生」の枝変わりで、昭和48年に香川県のあるミカン農家さんによって発見されました。

その後、品種登録された平成5年までの長い間、香川県で調査・改良を重ねてできあがった美味しいみかんです。

数あるみかんの中でも果皮が一番紅いと言われ、「金時みかん」とも呼ばれています。

糖度も高く濃厚な甘さで果汁もたっぷり、皮もむきやすく人気の品種です。
お届けと管理について

お届けと管理について

「小原紅早生」の苗木は、ポット苗(5号)でのお届けになります。
真冬以外での植え込みは可能です。
真冬ご購入の方はできるだけ庭植えはせずにポットのままか、もしくは少し大きめの鉢(6~7号)に植え替えて霜や寒風が直接当たらない場所で管理し、温かくなってから庭植えにしましょう。

柑橘類には鋭いトゲがありますので、日々のお手入れの際には十分にご注意ください。
一般的にトゲは幼木に多く、生長とともに目立たなくなります。(成木でもトゲがある品種もあります。)

冬期のお届けでは、寒さで葉が黄変していたり、落葉、枯れたように見える場合があります。生育上の問題はありませんので、あらかじめご了解をお願いします。
管理の仕方

管理の仕方

日当たりが良くて水はけのよい肥沃な土壌が適しています。耐寒温度はマイナス5度で、やや寒さに弱いので庭植え、鉢植えの置き場所ともに冬場の北風が当たらない場所を選びましょう。寒冷地では鉢植えし冬場はハウスや屋内での管理をおすすめしますが、庭植えの場合は株周りに敷きわらやバーグチップでマルチングや霜よけをし防寒対策をしてください。室内で管理する際は暖房の暖かい風が株に直接あたらように注意しましょう。

水やり

庭植えでは夏場にしばらく乾燥が続いたら水やりしますが、夏以外は基本的には降雨に任せます。鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷり与えてください。

肥料

鉢植えの場合は3月・6月・10月に有機質肥料か速効性化成肥料を与えてください。庭植えの場合は有機質肥料か速効性化成肥料を3月・10月に与えます。

病気、害虫など

かいよう病、そうか病などに注意が必要です。害虫ではカイガラムシ、アブラムシなどに加えてカミキリムシやエカキムシに注意してください。

植替え、剪定など

剪定作業は3月から4月上旬にかけて行い、内部の方まで日が当たるように枝を間引き樹形を整えます。
サイズ
高さ:約70cm
園芸分類
ミカン科ミカン属 常緑高木 
産地
福岡県 
開花時期
5月頃(地域差があります) 
収穫時期
11月下旬~12月下旬頃(地域差があります) 
樹高
地植え:2m ~ 2.5m 鉢植え:1m ~ 2m
(剪定により高さ調整可能) 
栽培適地/耐寒温度
北関東~九州 / マイナス5度
自家結実性
1本で結実します
注意事項
  • お届け見本は販売中の在庫の中から1株無作為に選んで撮影をしております。お届けの物が写真と違う場合があります。一株一株個別での写真の掲載・メールでの対応は行っておりません。ご了承ください。お届け見本はご参考としてくださいますようにお願いします。

PRODUCT REVIEWS

商品レビュー

レビューが投稿されていません

RECOMMENDED

おすすめ商品

RECENTLY VIEWED ITEMS

最近チェックした
商品

最近チェックした商品はありません。

TOPへ戻る