カートを見る
  • TOP
  • 庭がなくても楽しめる果樹園
びわ<br>「なつたより」<br>5号ナーセリーポット苗<br>【登録品種】<br>【品種登録番号:17496】

びわ「なつたより」

初夏の訪れを感じる果物として有名なびわは、古くから親しまれている家庭果樹です。

なつたよりは長崎県果樹試験場(現 農林技術開発センター)で、食味がよい「長崎早生」と大実の「福原早生」を交配して誕生しました。
びわの代表品種「茂木」よりも果肉が柔らかくて果汁も豊富、大実で甘さが強い、とても優れたびわです。2009年2月に品種登録された新しい品種です。
果重60~70g程で、糖度は平均12度と甘さがあります。

びわは家庭栽培向きの果樹苗のひとつですが、寒さに弱いので冬場の管理には注意が必要です。
一方で、暑さと乾燥には強い性質のため関東以西~九州地域が栽培に適しています。

....................................

【PVP登録品種】この商品は、種苗法の登録品種(出願中)です。登録品種には育成者権(知的財産権のひとつ)があり、育成者の許諾なく、業として利用(増殖・譲渡・輸出入など)することは禁止されています。
※PVPはPlant Vareity Protecection(植物品種保護)の略式名称です。
びわ<br>「なつたより」<br>5号ナーセリーポット苗<br>【登録品種】<br>【品種登録番号:17496】

びわの苗木を自家栽培して、収穫を楽しもう

びわは苗木の植付け後、3~5年で実を収穫できるようになります。

涼風は手で皮をむきやすいので、そのまま食べてジューシーさを味わうのがおすすめです。
びわは冷やしすぎてしまうと風味が抜けてしまう為注意しましょう。
常温で食べるほうがより甘みを感じ、びわの風味を楽しむことができます。
コンポートにすると色々なデザートにも利用できます。
お届けと管理について

お届けと管理について

「なつたより」はナーセリーポットに植えてお届けします。ナーセリーポットは生産農家が植物育成に使用している軽くて丈夫なポットです。

びわは寒さに弱い為、温暖な地域が栽培に適しています。
苗木を庭植えで栽培する際は真冬に植え込みをすることは避けて、苗木をナーセリーポットのまま、又は少し大きめの鉢(6~7号)に植え替えて霜や寒風が直接当たらない場所で管理し、温かくなってから庭植えにしましょう。

苗には個体差があり、樹姿は様々です。また、お届けの時期によって、葉の黄化や枯れがあったり、落葉していることがありますが、生育上の問題がないことを確認のうえお届けしています。あらかじめご了解ください。
管理の仕方

管理の仕方

日当たりが良くて水はけがよい肥沃な土壌が適しています。寒さに弱いので、冬場に-3℃以下にならない地域が栽培に適しています。
びわは冬に花が咲き、春頃から果実が大きくなりはじめます。幼果の時期に-3℃以下の低温にあたると落果の原因になりますので注意してください。
一つの花房にたくさんの蕾がつきますが、全部の花を咲かせると樹を弱らせたり果実が小さくなるので摘蕾して減らします。摘蕾は花房が肥大した後に行います。3月下旬~4月上旬ころ、1果房に3果程度になるよう摘果しましょう。
摘果が終わったら病害虫予防のため、新聞紙等を使って袋がけをします。6月頃に袋を破り、できるだけ日光に当てて果実の色を濃くします。果実の色が黄橙に濃く色づいたら収穫しましょう。
植付けは2月~3月中旬頃が適期です。堆肥やピートモスなどを混込んだ土に植えつけます。生育状況によりますが、根詰まり防止や通気性を良くする目的で、通常は2~3年に1回を目安に植替えします。

場所について

庭植えの場所、鉢植えの置き場所ともに日当たりの良い場所を選んでください。
 

水やり

庭植えでは乾燥が続いたら水やりしますが、基本的には雨に任せます。鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷり与えてください。

肥料

鉢植えの場合は2月・6月・9月に有機質肥料か速効性化成肥料を与えてください。庭植えの場合は有機質肥料か化成肥料を2月に与えます。

病気・害虫など

特に問題になる病気はありません。虫害防止のため袋掛けしてください。

剪定

剪定はほとんど必要ありませんが、込み合った枝葉を通気性や日あたりを考えながら間引く程度で行います。生育にまかせておくと10m近くになることもあり収穫や管理がしづらくなるので、ある程度の高さで主幹を切り詰めて低い樹形にします。剪定は8月~9月が作業の適期です。

収穫

植付け後、3~5年後から収穫ができます。
お届けサイズ
5号ナーセリーポット
鉢底からの高さ:約65cm(個体差があります)
園芸分類
バラ科ビワ属 常緑中高木
開花時期
12月~3月頃(地域差があります)
収穫時期
5月下旬~6月中旬頃
中生品種(地域差があります)
樹高
地植え:2.5m~4m程度 鉢植え:1m~2m程度
(剪定により高さ調整可能)
特徴
自家結実性で1本でも実る
注意事項
  • お届け見本は販売中の在庫苗の中から一株無作為に選んで撮影をしており、お届けの物が写真と異なる場合がございます。
    一株一株個別での写真の掲載・メールでの対応は行っておりませんのでご了承ください。
    お届け見本はご参考としてくださいますよう、お願いいたします。

PRODUCT REVIEWS

商品レビュー

レビューが投稿されていません

RECOMMENDED

おすすめ商品

RECENTLY VIEWED ITEMS

最近チェックした
商品

最近チェックした商品はありません。

TOPへ戻る